HOME > 院長BLOG > 2012年8月

院長BLOG

どうも

2012.8.23 カテゴリー|その他

先週も「ふれラジいばらき金曜日」でメッセージを読んでもらいました。

メッセージテーマは「どうも」でした。

 

今さん、梅島さん

 

どうも、こんにちは

 

昨夜のことです。夜中に2時ごろにアラーム音が鳴りました。誰かが止めるだろうと、しばらく寝たままで様子をみていましたが、鳴り止まないので、寝ぼけ眼で起きだして、アラーム音の発生源を探しました。

どうも、子供部屋から音がするようですが、子供部屋は散らかっているし、携帯ゲーム機などアラーム音が鳴りそうな、おもちゃがたくさんあるしで、なかなか発生源を見つけられません。

さんざん探して、やっと本の後ろに隠れていた「おもちゃの目覚まし時計」が鳴っていることがわかり、音を止めることが出来ました。

おそらく10分以上はアラーム音が鳴り続けていたと思うのですが、うちの三姉妹(中2、小6、小2)は一人も目を覚ましませんでした。

安心して熟睡していることはいいことですが、万が一の時に逃げ遅れるのではないかと、ちょっと心配でもあります。

 

 

熱傷に「でんぷん」をかけるように言われた少女

2012.8.20 カテゴリー|湿潤療法

 13歳の少女

 バイクの後ろに乗っていて、マフラーに触ってしまい、左ふくらはぎをヤケドしました。

 近くの皮膚科を受診し、軟膏による治療を受けていましたが、浸出液が多いので乾燥させるために、熱傷に「でんぷん」をかけるようにと言われました。

 「でんぷん」をかけると、ものすごく痛いため、母親がインターネットで調べて、当院を受診しました。

 上の写真は、ガーゼを剥がした直後の写真です。熱傷の表面に「でんぷん」がこびりついています。

 キシロカインゼリーで表面麻酔をしてから、「でんぷん」を可能な限り除去しました。

H24.08.10 初診時1.jpg

 穴あきポリ袋とペットシートによる処置を自宅でしてもらいました。

 3日後には、熱傷はかなりきれいになりました。しかし、痛みはまだ残っていました。おそらく、「でんぷん」をかけていた時の痛みがあまりにもひどかったため、痛みが皮膚に焼き付いてしまったのでしょう。

H24.08.13 3日後.jpg

 途中、浸出液が減ったためハイドロコロイドに切り替えました。

 10日後には、ほぼきれいに上皮化しました。痛みも消えました。

H24.08.20 熱傷.jpg

 以前にこのブログで紹介しましたが、強い痛みを我慢していると「痛みの悪循環」という現象がおきます。https://nishibori-seikei.com/blog/2012/03/post-23.html

  熱傷の治療も、可能な限り痛くないように治療するのが、痛みを残さないために最も重要です。

「パニック障害」と「機能性低血糖」

2012.8.20 カテゴリー|糖質制限

  肩こりや腰痛で、当院に不定期に通院している40代の男性

 

 20年前から、イライラ、不安、焦燥、冷汗、震戦などの発作があり、心療内科で「パニック障害」と診断され治療を受けていたそうです。

 

 4月に当院を受診した際、当院の院内新聞「にしぼり整形外科新聞4月号」に載っていた「主食をやめると健康になる」の記事を読み、そこに書かれていた「機能性低血糖」の症状が、自分の発作の症状と同じであると思ったそうです。

 

 記事と同じ内容を書いたブログ https://nishibori-seikei.com/blog/2012/04/post-14.html     9)))

)

 

  そして、「パニック障害」と「機能性低血糖」について、自分でインターネットで調べて、白米を玄米に変更するなど、機能性低血糖を予防する、食事を始めたら、発作の頻度がかなり減ったそうです。

 また、発作を起こした時も「はちみつ飴」をなめればすぐに治まるので、発作に対する不安もなくなったそうです。

 

 「パニック障害」と「機能性低血糖」について詳しく書かれたページ http://www.h3.dion.ne.jp/~ysrg/kenkouhou/satou.html 

 

 僕も糖質制限を始める前は「機能性低血糖」に苦しんでいました。低血糖の症状が出ると、すぐにまんじゅうを食べたり、オレンジジュースを飲んだりして、症状を押さえていました。結果、ブクブクと太っていきました。

 

 糖質制限を始めてからは、「機能性低血糖」の発作は無くなりました。

足の小指の骨折

2012.8.16 カテゴリー|骨折・捻挫の治療

 タンスの角や、机の脚に、うっかり足の小指をぶつけてしまうことはよくあります。打ち所が悪く、腫れや痛みがひどいときは、骨折している可能性が高いので、整形外科でレントゲンを撮ってもらったほうがいいでしょう。

 骨折していても、ギプス固定の必要はなく、下の写真のようにテーピングを巻いて、第4指と固定していれば3週間程度で治ります。(この間、入浴時だけ、テーピングを外してもらいます。)

CIMG0513.JPG

 

プロテインは創傷治療を促進するか?

2012.8.13 カテゴリー|湿潤療法

ちょっと古いネタですが・・・

8月2日の「新しい創傷治療」の「更新履歴」で、僕が送ったメールを取り上げてもらいました。

 

 

茨城県で湿潤治療といえばこの人,にしぼり整形外科の西堀先生ですが,またまた面白いメールをいただきました。

 
 湿潤治療をしていて気が付いたことなのですが、自転車の選手や、ウエイトリフティングの選手など、普段から毎日プロテインを飲んでいる人の傷の治りが、ほかの人たちより明らかに早いような気がします。
 僕の感覚では、予想の3倍くらいの早さで治ります。
 夏井先生にも、同じような経験はないでしょうか?
 プロテインには皮膚の材料になるアミノ酸がたくさん含まれているので、早く治るのかな?と単純に考えていますがいかがでしょうか?

 ところで、娘たちと一緒に月9を見ているのですが、石原さとみさんが演じているヒロインの名前が、夏井真琴で、先生と同姓同名で、驚きました。(名前の字は違いますが・・・)
 ドラマ関係者に先生のお友達がいるのでしょうか?

 

 「プロテインを日常的に摂取している人は傷の治りが早い」というのは面白い観察ですが,私は残念ながらまだ経験したことがありません。どなたか,このような例を経験なさった方はいらっしゃいますか?

 後半の「夏井真琴」ですが,私はテレビはニュース以外は見ていないので初めて知りました。恐れ多くも石原さとみ様が「なついまこと」とは!! 恐縮至極・恐悦至極にございます。もちろん,テレビ関係者にもドラマ関係者にも知り合いはいないので,たまたま偶然の一致ですね。
 それにしても,可憐なヒロインに「夏井」という超マイナーで超ローカルな苗字(秋田県男鹿市の某地域は夏井だらけですが,秋田県以外には「夏井」はほとんど生息していないはずです。全国でも2,000軒とか3,000軒くらいのマイナー苗字です)をつけたんでしょうか? ほかならぬ「夏井一族」が困惑気味でございます。
 


 

 プロテインと創傷治癒について、他の先生の意見が聞けたらブログに書こうと、様子を見ていたのですが、残念ながら誰も返答してくれませんでした。

 こんど、プロテインを飲んでいる患者さんが来たらデジカメで記録して、報告したいと思います。

 

 苗字ネットhttp://www.myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%A4%8F%E4%BA%95 によると「夏井」という姓は、東北に多いようですね。ドラマの「夏井真琴」さんは高知県の田舎の漁村出身という設定ですが、高知県に夏井さんは実在するのでしょうか?

 

 ちなみに、「西堀」という苗字は、和歌山県や三重県に多いようです。http://www.myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E8%A5%BF%E5%A0%80  僕のひいじいちゃんは、滋賀県から茨城県の水海道市に引っ越してきたそうです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ