HOME > 院長BLOG > 2016年7月

院長BLOG

性格は変えられない。でも心は変えられる

2016.7.20 カテゴリー|トリガーポイント注射

「まいにち、修造」より

 僕は、性格は生まれ持ったものであり、変えることができないと思っている。

 けれど、心は変えられると思っている。なぜなら、僕自身がそうだったから。

 本当の僕は、ネガティブでとても弱い人間。

 だから、言葉の力を借りて、後ろ向きになりそうな自分の心を必死に応援してきた。

 言葉を前向きに変えていければ、心のあり方も必ず変えられるんだ。


 さすが松岡修造さん

 いいこというなぁ。

 この言葉、痛みの治療にもそのまま使えます。

 ネガティブな人、神経質な人はどうしても痛みを気にして悪いほうに考えてしまうため、痛みの悪循環に陥ってしまい痛みの治療がうまくいきません。

 何度も書いていますが、トリガーポイント注射をして痛みがほんの少しだけよくなった時に、

 「痛みが少し良くなった。このまま治療していけば治るだろう。ありがたい。」

 と思える人は、そのあとどんどん良くなっていきますが、

 「まだ痛みがかなり残っている。この治療は効いてないんじゃないか、もっと悪い病気なんじゃないか。」

 とネガティブに考える人は、その不安が精神的なストレスになり、痛みの悪循環に陥ってしまい、なかなかうまく治せません。

 松岡修造さんが言う通りネガティブな性格を変えることはできません。でも心は変えられます。

 前にも書きましたが、診察室に入ったときに嘘でもいいから「おかげさまで少しずつよくなってきました」と言うようにすれば、心が前向きになって痛みの悪循環から抜け出すことができます。

 

関連ブログ

https://nishibori-seikei.com/blog/2015/10/post-545.html

トリガーポイントが原因のドロップフット

2016.7.20 カテゴリー|トリガーポイント注射

50代の男性

 畑仕事をした翌日から、左殿部から下肢の痛みとしびれと左足首の脱力感が出現しました。

 5日後に8年前に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けた○○整形外科を受診。腰部脊柱管狭窄症と診断されリリカが処方されました。また左足首の筋力低下(運動麻痺)に対して、ステロイドが処方されました。

 痛みが取れないため、2日後に別の医療機関を受診してトリガーポイント注射を受けましたが、説明も効果もいまいちだったので、その次の日に当院を受診しました。

 当院受診時、左殿部と左下腿全面に強い痛みとしびれを認めました。またドロップフット(左足首に力が入らず、つま先を上に上げられない状態)を認めました。

 下図の部位にトリガーポイントを認めました。

 

14508.jpg

 ドロップフットは下腿の前面(前脛骨筋)に出来たトリガーポイントが原因であると診断しました。

 トリガーポイントが出来ると力を入れるたびに激痛が走るため、脳が勝手に力を入れないように命令するのです。

 前医から処方されていたステロイドはトリガーポイントが原因のドロップフットには効果がないので、5日間かけて漸減して中止しました。

 トリガーポイント注射を行ったら、左殿部痛は1回で完全に良くなりました。

 こうなるとしめたもので、患者さんは私を全面的に信頼してくれますから、その後の治療は非常にうまくいきます。

 最初の1ヶ月は週2回、その後は週1回、左下腿にトリガーポイント注射を行いました。

 左下腿前面の痛みやしびれは徐々に改善していき、ドロップフットも2ヶ月後には治りました。

 

 腰部脊柱管狭窄症で神経が圧迫されてドロップフットが起きることもあるかもしれませんが、その場合は、運動麻痺だけで痛みが出ることはありません。

 たとえば、意識障害や泥酔などで、膝の外側にある腓骨神経を長時間圧迫していると、腓骨神経麻痺によるドロップフットが発生しますが、運動麻痺とと知覚低下だけで、痛みは出ません。

 運動麻痺をしているということは脳から送られる電気信号を筋肉にうまく伝えられない状態であり、痛みとは痛みの電気信号を過剰に脳に伝えている状態です。神経生理学的に全く逆の現象が同時に起こるはずがありません。だから運動麻痺と痛みは同時に発生しないのです。

トリガーポイント注射よりヒアルロン酸注射のほうが効いた一例

2016.7.08 カテゴリー|トリガーポイント注射

 70代のおばあちゃん

 先月、歩いていて左膝がキクッとなってから痛みが出たと、当院を受診しました。

 膝の裏に2カ所のトリガーポイントを認めたのでトリガーポイント注射をしました。

4468.jpg

 3回トリガーポイント注射を行いましたが、あまり効果がありませんでした。

 そこで試しにヒアルロン酸(アルツ)を関節内に注射したら、劇的に痛みが取れました。

 何でヒアルロン酸のほうが効いたのか全然理由がわかりませんが、痛みとはそういうものなのです。

 慢性痛は個人的な脳の活動ですから、エビデンスも何もあったものではありません。

たばこ税増税や禁煙法の施行を公約に掲げた政党はどこもなかった orz

2016.7.08 カテゴリー|その他

 水曜日の午後に参議院選の期日前投票をしてきました。

 事前にネットで各党の公約を調べてみましたが、たばこ税増税や禁煙法をの施行を公約に掲げた政党は見つかりませんでした。

 (マニフェストをもっと細かく調べればあったのかもしれませんが、そんなこっそり書いてある公約など当てにならないので、そこまではしませんでした。)

 

 仕方がないので、医師会が推している候補に投票してきました。

 

 私みたいな嫌煙家って、けっこうたくさんいると思うんですよね。

 禁煙党ってのを作って、比例全国区から出馬したら、1人や2人は当選すんじゃないかな。

 

 いや、俺は出ないよ。

 仕事とゴルフが楽しくて、政治家なんてやっている暇ないもの。

ミズイボは痛い思いをしてまでとらなくてもいい

2016.7.05 カテゴリー|その他の治療について

 当院のミズイボの治療法を紹介します。まずはミズイボの特徴についてまとめました。
 
①ミズイボはとっても、とらなくても半年から1年半くらいで自然と治るから、痛い思いをさせてまで取る必要はない。
 
②ミズイボは接触感染で伝染するので、一緒にプールに入っただけではうつらない。バスタオルやビート板などを共用するとうつる可能性がある。
 
③ミズイボを掻いて、湿疹やトビヒになった場合は、湿疹やトビヒに対する治療を行う必要がある。
 
以上から、当院ではミズイボのお子さんが来た場合、とってもとらなくても自然と治るし、プールに入っても大丈夫だから、痛い思いをしてまで取らなくてもいいことを説明します。
 
それでも、保護者がとることを希望した場合は、スピール膏を処方します。ミズイボにスピール膏を貼っておくと、3日くらいでポロッととれます。
 
今すぐにとってくれと希望されたときは、表面麻酔用のシールを貼って15分ほど待ち、麻酔が効いてからとります。それでも、とるときは痛がって、泣いちゃう子もいるので、私としては、なるべくやりたくないです。
 
また、成熟した大きめのミズイボはとれますが、まだ小さいミズイボはとれません。結局そのうちその小さなミズイボが大きくなるので、やはり痛い思いをしてまでとる意味はないです。 
 
ミズイボ周囲の湿疹やトビヒに対しては湿潤療法を応用した方法で治療します。
 
 
先日、「明日からプールに入れたいから今すぐミズイボをとってほしい」と3歳の女の子を連れたお母さんが受診しました。
 
しかし、女の子は診察室に入るときからお母さんにしがみついて大泣き。
 
上記のことをお母さんに説明して、無理にとる必要はないと説明しましたが、お母さんは「保育園でプールに入るためにミズイボをとってきてと言われた」の一点張りで、聞く耳がありません。
 
お母さんが女の子を何とか説得して、表面麻酔用のシールを貼るところまでは出来ましたが、いざミズイボをとろうとするとまた大泣き、大暴れでした。
 
私はお母さんにこう話しました。
 
「こんなに泣いている子を押さえつけてまで、ミズイボをとる意味はありません。むしろ、押さえつけられることによってトラウマになってしまうことの方が心配です。保育園のプールに入れてもらえないなら、プールを我慢させればいいだけです。それでもどうしても、ミズイボをとってほしいなら、私には出来ないので、他の皮膚科に連れていってください」
 
お母さんは「わかりました」と答えてお帰りになりました。
 
その後どうなったかはわかりませんが、たぶん他の皮膚科に連れて行ったんだろうなぁ。
 
かわいそうに・・・・・・

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ