HOME > よくある質問

よくある質問

患者さんからよく寄せられるご質問をQ&Aでまとめました。
お問い合わせの際には事前に一度ご覧ください。

Q
手首の小指側が痛みます。整形外科でTFCC損傷と診断されて、手術を勧められましたが、手術をしたほうがいいでしょうか?
A
TFCC損傷は、手首の関節の小指側にある三角靭帯線維軟骨複合体という靭帯が損傷され痛みが起きる病気です。手術で靭帯を切除したり縫合したり、尺骨を切り取って関節の形を形成したりする手術が行われています。
しかし、手首の小指側の痛みは、TFCC損傷以外に、尺側手根伸筋の腱鞘炎や、尺側手根伸筋などの前腕の小指側の筋肉の筋筋膜性疼痛症候群(MPS)などでも発生します。腱鞘炎であれば、腱鞘内注射で良くなりますし、MPSならトリガーポイント注射で良くなります。またTFCC損傷の場合もTFCC周囲の圧痛部へトリガーポイント注射をすると良くなるので、手術をする前にこれらの注射を試してみることをお勧めします。
Q
筋筋膜性疼痛症候群(MPS)について教えてください。
A
筋筋膜性疼痛症候群(MPS)とは、筋肉の一部が緊張して固くなり、痛みやしびれが発生する病気です。筋肉が緊張している部分はしこりとして触れることが できて、強く押すと激痛が発生します。この部分をトリガーポイントと呼びます。腰痛や肩こり、五十肩や坐骨神経痛などの体の痛みのほとんどがMPSが原因 です。
MPSに対する治療で最も有効なのがトリガーポイント注射です。通常の痛みどめ(非ステロイド系消炎鎮痛薬)が無効の痛みに対して、抗けいれん薬(リボトリール)がよく効くこともあります。抗うつ薬や抗不安薬が有効な場合もあります。 急性期のMPSはトリガーポイント注射などで速やかに痛みが取れることが多いのですが、慢性化したMPSは治療に時間がかかることが多いです。時間をかけてゆっくりと治していきましょう。
Q
加圧トレーニング体験コースについて教えてください。
A
当院で加圧トレーニングをお受けいただく方には、最初に必ず体験コースをやっていただきます。加圧ベルトで加圧をすると通常よりどのくらいきついかを体感していただくために、片方の腕か脚だけに加圧ベルトを巻いてトレーニングをしていただきます。
料金は500円です。(別途診察代がかかります。)
初診の方は、お電話で予約をしてからお越しください。
Q
RSD(交感神経反射性ジストロフィー)に対する「にしぼり整形外科」の治療法ついて教えてください。
A
RSDとは外傷などによる四肢の強い痛みにより、知覚神経や交感神経が誤作動をして、血液の流れが悪くなり、痛みがさらにひどくなる悪循環を起こす病気です。 初期のRSDはノイロトロピンの内服や、トリガーポイント注射などによる痛みの緩和で治すことが出来ます。なので、外傷を治療している医師が患者さんがRSDになりかかっていることに、なるべく早く気がつき治療を始めることが最も重要です。
重症のRSDは現在のところ有効な治療法が見つかっていません。当院では重症のRSD患者に対して、血流の改善と交感神経の働きを改善させる目的で加圧ト レーニングを行っています。他に痛みの緩和を目的にトリガーポイント注射を行い。抗うつ薬や抗てんかん薬の内服もしてもらいます。これらの治療で徐々 にですが症状が改善して行く患者さんが多いです。
Q
加圧トレーニング回数件について教えてください。
A
平成21年11月1日より加圧トレーニングの回数券(10単位)を発売します。加圧トレーニングを上下行う時は2単位、片方だけの時は1単位必要になります。発効日から1年間有効です。通常料金で20,000円分に相当します。

加圧トレーニング回数券(一般)        10,000円
加圧トレーニング回数券(60歳以上)       9,000円
加圧トレーニング回数券(学生、75歳以上)   8,000円
Q
外反母趾で悩んでいます。手術以外に治す方法はあるでしょうか?
A
外反母趾とは、足の親指が付け根の所で外側に曲がってしまい、親指の付け根や足の裏に痛みが出る病気です。足の裏の筋肉の衰えが原因と考えれれています。 最近までは手術以外に治す方法はないと考えられていましたが、日本大学医学部整形外科の青木孝文先生が包帯を巻くだけで外反母趾を治せる治療法を考案しました。
方法は簡単です。お風呂上りに足の裏や甲をやさしくマッサージしてから5cm幅の弾性包帯(伸縮する包帯)を足の甲に5~6回巻くだけで す。痛くない範囲でなるべくきつく巻くのがポイントです。夜寝ている間だけ巻くだけでも効果あるそうです。2週間くらいで痛みが楽になり、数ヶ月で変形も 改善して来るようです。
詳しく知りたい方は、青木孝文先生の著書である「外反母趾を自分で治す方法」マキノ出版を読むか、当院を受診するかしてみてください。
Q
若はげで悩んでいます。何かいい治療法はないでしょうか?
A
若はげは、医学的には男性型脱毛(AGA)といいます。男性ホルモンの作用で、髪の毛の毛根が破壊され、進行性に髪の毛が減っていきます。現在、「プロペ シア」という男性型脱毛に非常に有効な内服薬が発売されています。プロペシアを飲むと98%の人が脱毛の進行が止まり、そのうち70%の人の髪の毛が増え ていきます。実は当院の院長自身も飲んでいます。飲んでいなければ、今頃サザエさんのお父さんのようになっていたかもしれません。
プロペシアは健康保険がつかえません。当院では診察代も入れて28日分を7500円で処方しています。若はげで悩んでいる方は是非相談してください。
Q
掌蹠膿疱症で長年困っています。ビオチン療法について教えてください。
A
掌蹠膿疱症は手のひらや足の裏に、膿が入った水泡が出来て全身の関節が痛くなる病気です。皮膚科の教科書には原因不明と書いてあり、治療が困難な難病とさ れています。しかし、近年ビタミンの一種であるビオチンの不足が原因とわかってきました。ビオチンが不足する原因として、喫煙や不摂生、生卵の摂取、抗生 剤の長期服用などが上げられます。
ビオチン療法では、ビオチンとビタミンCと整腸剤を内服します。喫煙をしている方は禁煙治療も同時に行います。私自身が治療したほとんどの患者さんでその症状が良くなりました。非常に有効な治療方法ですし、副作用もほとんどありません。
掌蹠膿疱症でお困りの方は是非当院に相談してください。
Q
にしぼり整形外科では、健康保険が使えますか?
A
当院の院長は、茨城県保健所より保険医の指定を受けていますので、国民健康保険、社会保険などの健康保険が使えます。(ただし、加圧トレーニングは治療でなく、あくまでトレーニングなので健康保険は使えません。)
Q
にしぼり整形外科ではどのような病気の治療をしていますか?
A
・火傷や擦り傷、切り傷などの怪我
・骨折や脱臼、靭帯損傷などの怪我
・スポーツによる怪我
・腰痛や肩こりなどの痛み
・膝や肩などの関節の痛み
・リウマチや痛風などの関節炎
・坐骨神経痛など神経の痛みや痺れ
・手足の痺れ
・交通事故や労働災害などの怪我
・骨粗鬆症
・水虫、トビヒ、湿疹、巻爪、陥入爪、掌せき膿疱症などの皮膚科疾患
・風邪などの軽い内科疾患
などです。
その他の疾患に関しても、可能な限り対応させていただきます。
Q
健診で骨粗鬆症の可能性があると指摘を受けました。特に何も症状がありませんが、診察を受けた方がいいのでしょうか?それとも、カルシウムのサプリメントを飲んで、自分で治療した方がいいでしょうか?
A
骨粗鬆症は、加齢とともに骨がもろくなっていく病気で、閉経後の女性に多くがこの病気になっています。当初は特に症状はありませんが、進行すると腰が痛く なったり、背中が丸くなったり、軽く転倒しただけで骨折したりするようになります。寝たきりになる原因の第2位が骨粗鬆症です。なるべく早く医療機関を受 診して正確な骨密度を測定し、治療を開始した方がいいと思います。
高齢女性の骨粗鬆症は、女性ホルモンの低下により、骨を新しく作りなおす働き が低下することが主な原因です。カルシウムだけ摂取しても、それを骨にする働きが低下しているので、ほとんど効果がありません。医学の進歩により近年、骨 粗鬆症に高い効果を示す薬がいくつも開発されています。特にビスホスホネート製剤は週1回飲むだけで、骨を強くして骨折を予防することが期待出来ます。
将来寝たきりになる可能性を減らすために、骨粗鬆症の治療を是非受けてください。
Q
老化による膝の痛みには、どのような治療をしていますか?
A
老化による膝の痛みは、ほとんどの場合で関節の軟骨がすり減って変形したために起こります。病名は変形性膝関節症といいます。 当院での変形性膝 関節症の治療は、主にヒアルロン酸ナトリウムの関節内注射で行 います。ヒアルロン酸ナトリウムは関節軟骨を保護修復する働きのある物質です。老化とともに 関節の中のヒアルロン酸ナトリウムが不足するために、変形や痛みがおきます。注射によってこの物質を補充することにより痛みを軽減させ、変形の進行を遅ら せることが出来ます。
また、加齢による変形や筋力の低下が原因で、膝の周りの筋肉にトリガーポイントが出来て痛む場合もあります。その場合はトリガーポイント注射が有効です。 膝の周りの筋肉を鍛えると、膝にかかる負担が軽減するため痛みがとれます。ただ、高齢者が筋肉を強化するのは非常に 大変です。そこで、加圧トレーニングをお勧めします。週に一回、加圧トレーニングをすれば高齢者でも筋力をアップさせることが出来ます。筋力がアップすれ ば、痛みがとれるだけでなく、転倒や寝たきりの予防にもなります。膝の痛みで困っている方は、ぜひ当院に相談に来てください。
Q
飲むヒアルロン酸でも、膝の中のヒアルロン酸を増やすことが出来ますか?
A
ヒアルロン酸はとても大きな物質なので、腸で吸収される際に小さなアミノ酸に分解されてしまいます。分解されたアミノ酸が、元通りヒアルロン酸に合成され膝の中に分泌されるほど人間の体は都合よく出来ていません。これらのアミノ酸は体の中で別のことに使われてしまいます。
 今のところ膝の中のヒアルロン酸を増やすためには、膝の中に直接注射をして投与する方法以外ありません。
Q
近所の人に、膝に注射をすると骨が融けると言われましたが本当でしょうか?
A
半分、嘘です。現在整形外科で主に行われている膝の注射はヒアルロン酸です。ヒアルロン酸は元々膝などの関節の中にあって軟骨を守る働きをしている物質な ので、副作用はほとんどなく骨を溶かす心配はありません。しかし、以前は膝の痛みに対してステロイドの注射が行われていました。ステロイドは傷みをとる効 果は高いのですが、何度も注射をすると骨を溶かしてしまいます。そのため、膝に注射をすると骨が融けると言われているのです。
当院でも、膝の痛みに対しては主にヒアルロン酸の注射を行っています。ステロイドは痛みがひどい時、炎症がひどい時などに限定して使用していますので、骨が融ける可能性はほとんどありません。安心して注射を受けてください。
Q
腰痛に対してはどのような治療をしていますか?
A
腰痛の95%は腰やでん部の筋肉に出来たトリガーポイントが痛みの原因と考えています。トリガーポイント注射を数回行うことにより、ほとんどの方の腰痛が改善します。
最近の医学研究で、慢性の腰痛の7割から9割は、精神的ストレスが原因であるということが分かってきました。精神的なストレスにより自律神経の調子が悪く なり筋肉の痙攣が起きてトリガーポイントが出来てしまうからです。通常の痛み止めが効かない慢性腰痛も、ストレスを軽減させるために抗うつ剤や抗不安薬や抗てんかん薬を投与することで良くなります。
成長ホルモンにはうつ症状やストレスを軽減させる効果があり、また筋肉を修復する効果があるので、成長ホルモンを多量に分泌させる加圧トレーニングも腰痛に効果があります。
また、高齢の女性の腰痛は骨粗鬆症による脊椎の骨折が原因のことがあります。骨粗鬆症は老化により骨が弱くなる病気です。治療としては骨を強くする薬の内服や注射を行います。
Q
加圧トレーニングについて質問です。加圧トレーニングには痛みや苦しさはありますか?また、血流を制限して体に悪い影響はありませんか?
A
加圧トレーニングでは専用の加圧ベルトで腕や脚の付け根を締め付けますが、ベルトに筋肉が食い込むことはなく、痛みはありません。ただし、血流が制限されることで、筋肉がきついトレーニングをしたときと同じ状態になります。
加圧トレーニングで一番大切なポイントは「適度に血流を制限する」ということです。その加減は自己流でやると、筋肉から血液を全部しぼり出される虚血状態に陥るなど大変に危険です。必ず、指導者に適正な圧を設定してもらってから行ってください。
Q
加圧トレーニングをするときはどのような服装がいいですか?
A
加圧トレーニングをするときは、ジャージなどの運動しやすい服装が一番いいですが、普段着であれば大丈夫です。ベルトを閉めるのでしわが出来ると困るよう な服は避けてください。また、ベルトに強力なマジックテープがついているのでニットの服などは、引っ掛けてしまう可能性があるので避けた方がいいと思いま す。ベルトを直接肌に巻くことは出来ないので、上肢のトレーニングをするときノースリーブの服は避けてください。
トレーニング後は汗をかなりかきますので、タオル等を持参していただいた方が良いと思います。
Q
加圧トレーニングは健康保険がききますか?料金はいくらですか?どのくらいの割合でやればいいですか?
A
加圧トレーニングは健康保険の適応になりません。
料金は腕、脚それぞれ一回2000円です。両方行う場合4000円です。
通常の場合、週一回約10分間のトレーニングで十分な効果が得られます。
Q
加圧トレーニングでアンチエイジングは出来ますか?
A
加圧トレーニングで多量に分泌される成長ホルモンには、破壊された細胞を修復、再生する働きがあります。そのため美肌効果や体を引き締める効果がありま す。加齢とともに成長ホルモンの分泌は減少していきます。そのためハリウッド女優などは、注射で成長ホルモンを摂取しています。
 日本では女優でダンサーの杉本彩さんが加圧トレーニングでアンチエイジングしていることがよく知られています。
Q
加圧トレーニングでダイエットが出来ますか?
A
ダイエットにも大きな効果があります。加圧トレーニングをすることで多量に分泌される成長ホルモンは、脂肪を分解する作用があります。また、筋量が増える ことにより基礎代謝量が上がります。基礎代謝量とは、特に運動しなくても呼吸や消化などの生体活動で消費されるエネルギーの量です。基礎代謝量が上がるこ とで、今までと同じ食事や生活をしていても自然と痩せていきます。
 ただ、加圧トレーニングをすると、体調がよくなり食欲も上がってしまいます。食事量が増えてしまうとせっかくの効果が台無しになってしまいますので注意してください。